クリスマスデートは可愛く防寒対策!おしゃれを崩さない寒さ対策とは?
クリスマス(夜景)・初詣・街角イルミネーションなど、冬は寒いのに外でのデートイベントが盛りだくさんですね。
もちろん、寒さ対策は欠かせません!
しかし、せっかくのデートですから着膨れは避けたいところ。
おしゃれは崩さず暖かい…そんな「おしゃれ防寒」を目指したいものです。
どんな対策があるのでしょうか?
おしゃれを崩すことなく防寒対策はできる?
見えない所に、こっそり寒さ対策しましょう。
特に、下半身を重点的に防寒する事が大切です。
上はコートやマフラー、手袋などの小物でも防寒できます。
また上半身が多少寒くても、下半身が暖かければ随分寒さを感じなくなります。
では下半身の防寒対策は?
冬は寒いのですから、当然おススメは長ズボンです。(笑)
「デートでズボンなんて冗談じゃない!」
「彼氏の前で、可愛いスカートは外せない!」
…まあ、そう思われる方が居ても当然ですよね。
彼氏の前では、とかく可愛くありたいもの。
ならばやはり、毛糸のパンツは欠かせません!(笑)
いえ、冗談では無くて…
毛糸のパンツに厚手のタイツ。そしてブーツ。
これは外せないのです。
毛糸のパンツの保温性はバカにできません。
最近は薄手でも十分暖かい保温性に優れた物もありますので、この冬用に1~2着準備しておくと絶対に重宝しますよ。
あとは足元に足用カイロを入れておくと良いですね。
(低温やけどを防止するため、貼らないタイプを推奨します。)
首や手足の隙間を埋めて防寒対策!
首元はマフラー。
足元はブーツとカイロ。
手元は手袋。
など、とにかく服と素肌の隙間を埋めるように小物を使いましょう。
小物だと、外を歩いてからレストランでお食事となり、暖かい室内に入っても簡単に脱ぎ着できます。
ただし、手袋を使うかは少し考えた方が良いかもしれません。
貴女が手を寒そうにしていると、彼氏が手をつないでくれるきっかけ作りになるかもしれませんよ。(笑)
防寒対策注意点 上半身は汗をかかない対策を!
最初に少し書いていますが、上半身はコートやマフラーなどで十分防寒が出来ます。
なので、厚着のし過ぎに注意して下さい。
厚着をし過ぎると汗をかき、却って身体を冷やしたり、風邪をひいてしまう事だってあります。
なるべくコートやセーターなど、脱ぎ着出来る服装を選んで重ね着して、場所によって調節しましょう。
インナーをヒートテックなどにする場合も、速乾性に優れた物を選びましょう。
まとめ
寒い日でも、彼氏の前では可愛くしたい。
その気持ちはとても健気で可愛いと思います。
しかし、女性が身体を冷やしてしまうのは万病のもと。
なるべく素足は避けて、タイツやレギンスで下半身を防寒して下さい。
無理せず出来る防寒対策はちゃんとして、快適におしゃれを楽しめるのが一番です。