母の日のプレゼント 社会人の娘が初任給で贈って喜ばれるものは?
5月の第2日曜日は母の日ですね。
社会に出て働くようになって初めて迎える母の日。
せっかく自分で稼げるようになったのですから、子供の時とは違う形でプレゼントを贈ってみたいですよね。
しかし、考えてみてください。
大人になって働くようになったとはいえ、まだまだ貯金もお給料も少ない娘の初任給で高い物を贈られても、お母さんとしては喜ぶよりも心配するのではないでしょうか。
「私はいいから貯金しなさい」とか言われるかもしれません。
そうならないよう、素直に喜んでもらうには一緒に楽しむことが有効だと思います。
その考えから、私は形に残るより思い出に残るプレゼントをおススメします。
母の日のプレゼント 社会人になった娘の初めての贈り物
せっかくですので、同じ女性として一緒に出来る事をしてみましょう。
などはどうでしょうか。
日帰り温泉やスパに二人で行って一緒に楽しんだり、ちょっと豪華なランチを食べに行く。
(泊まりがけだと予算もかかりますし、仕事を始めたばかりでそこまで奮発すると逆に心配されちゃうかもしれません。)
マッサージやエステ・ネイルケアに挑戦してみる。
豪華ホテルのランチビュッフェやケーキバイキングなどを食べに行く。
上記を一緒に楽しんだ後に、ひと言「母の日だからね、いつもありがとう」と言えれば完璧ですね。(笑)
あと、ご夫婦仲が良いようなら豪華ホテルのコースディナーをお父さんと二人で行ってもらうというのも良いかもしれません。
夫婦水入らずの時間をプレゼントしてあげましょう。
ただし、お父さんと出掛けるのはしんどいというお母さんの場合、このプレゼントはおススメできませんのでご注意を。(笑)
検索や予約に便利なサイトを見つけましたのでご紹介しておきますね。
じっくり探してみてください。
⇒ 最大53%OFF!高級レストランをお得に予約!
このサイト以外にも「母の日 ランチ」・「母の日 温泉」などで検索するといろいろ出てきます。
母の日のランチやエステは毎年人気ですので、早めにチェックしておく事をおススメします。
母の日のプレゼントを喜んでもらうために…
お金をかけてプレゼントするときに注意してもらいたいのは、
「これだけやったんだから、喜ぶに違いない」
と言う思考に陥ることです。
しかし、プレゼントを贈る時に大事なのは、
「感謝の気持ちを伝えて相手に喜んでもらうこと」 ← ここです。
これは、お金を掛けられなかった子供の頃から変わらない大切な気持ちですので忘れないように注意して下さい。
例えば…
美容に関心があるなら、初エステはとても喜んでもらえるかもしれませんが、あまり興味の無い場合は慣れない所で緊張だけが残って疲れてしまうかもしれません。
他に、
甘いものが苦手なお母さんにケーキバイキングは苦痛になる場合もあります。
外で知らない人とお風呂に入れない方もいらっしゃいます。その場合は温泉は避けた方がいいでしょう。
出不精なお母さんには、外出するより品物をプレゼントした方が喜ばれる場合もあります。
プレゼントをするなら、ちゃんと相手に心から喜んでもらう事が大前提です。
お金をかける事で満足せず、ちゃんとお母さんの喜ぶことを考えてプレゼントを決めてあげてください。
もちろん、子供が頑張って考えてくれたプレゼントはその気持ちが嬉しいものです。
だからこそ「やってあげた」という自己満足なプレゼントに陥ってしまう事が無いよう、ちゃんとお母さんの立場になって考えてあげましょう。
プレゼントの渡し方 サプライズには注意が必要です
最後に、記念日=サプライズをお考えの方への注意点。
サプライズは感動を生む反面、間違えると自己満足に終わってしまう場合があるので注意が必要です。
例えば、お母さんをサプライズで有名ホテルのディナーに招待するとします。
しかし当日にいきなり言われても、そんな良いホテルへ行くなら髪も整えたいし、服も選びたいし、お化粧だって力を入れたい。
そう思うかもしれません。
なのにサプライズでは満足な準備も出来ませんよね?
滅多にそんな場所へ行かないお母さんなら着る服が無くて困るかもしれません。
もちろん、サプライズにより感動するタイプの女性もいらっしゃいますが、サプライズするよりも当日までの準備を目一杯楽しみたいタイプの女性もいるのです。
お母さんがどのタイプの女性であるかを見定めてからサプライズにするかどうかを決めた方が良いと思います。
その辺りはサイト内記事⇒『サプライズプレゼントは何が良い?大切なことと注意点』でも書いています。参照ください。
まとめ
母の日で一番大事なのは感謝の気持ちを伝える事です。
「お母さんありがとう」
この言葉だけでお母さんは十分嬉しいんです。
プレゼントにこだわる事よりも、きちんと感謝を言葉にして伝える事を忘れないようにして下さいね。
= 関連記事 =
>>母の日のプレゼント何がいい?良いメッセージと渡し方とは?
>>母の日のプレゼントに悩む中学生に低予算でも喜ばれる贈り物を紹介
>>父の日の由来は?贈る花はある?少し変わったお薦めプレゼントも紹介