USJパスチケットをJRみどりの窓口で購入 本当に交換しなくていい?
今回、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に遊びに行くにあたり、JRみどりの窓口で購入してみました。
本当に当日チケットブースで引き換える必要なく入場できるの?
そんな疑問や、購入して実際に使ってみた時の体験談などをお話しします。
【追記】JRみどりの窓口での購入に際しまして変更を別記事にて追記しました。
『USJパスチケット購入方法 JRみどりの窓口は交換が必要になりました』
=目次=
USJチケット購入法 購入準備
USJの入場チケット、スタジオパスを購入できるのは主に以下の場所になります。
・USJパークチケットブース
・USJ Webチケットストア
・他Webチケットストア(HMV & BOOKS online(旧:ローチケHMV)/Yahoo!チケットなど)
・USJオフィシャルホテル
・JRの主なみどりの窓口
クリスマスのイベントショー『天使のくれた奇跡Ⅲ』の特別鑑賞券は、ローチケHMVで購入できたので、スタジオパス(入場券)も一緒に購入しよう思っていたのですが、今回は足の悪い高齢者がいるので、せっかくですから障害者向け割引のついたスタジオパスを購入しようと思います。
※障害者手帳が必要です。
障害者向けのスタジオパスは、Webサイトでの購入が出来ないようなので、
・JRの主なみどりの窓口
での購入に挑戦です。
(他には旅行代理店やオフィシャルホテル(宿泊者のみ)でも購入できるそうです。)
当日にパークのチケットブースで買っても大丈夫かなとは思ったのですが、万が一売り切れだと悲しいので、近くのみどりの窓口で事前購入することに。
ただ、ネットに一部のみどりの窓口では購入出来ないとあったのが少し気になって、購入予定のみどりの窓口に直接問い合わせてみようとしたのですが・・・。
各駅のみどりの窓口の電話番号の記載がどこにもない!
困った!
近くと言っても、みどりの窓口がある駅へ行くには電車賃がかかるので、なるべく失敗したく無いんです!(笑)
さらに調べてみると、JRのみどりの窓口の電話番号は非公開らしく、お問い合わせは専用窓口があるそう。
番号は、
JR西日本:0570-00-2486
JR東日本:050-2016-1600
JR北陸:076-265-5655
JR九州:092-482-1489
※番号のお掛け間違いには十分気を付けて下さい。
早速問い合わせてみると優しいお姉さんから「大丈夫ですよ」とのお墨付きを得たので、いざ、USJスタジオパスを買いに行く事にしました。
USJスタジオパスをJRみどりの窓口で購入してみた!
チケットの購入は、障害者手帳があれば本人が行かなくても可能とのことなので、私一人で行きました。
※パーク入り口で再度障害者手帳の提示が必要になる場合がありますので、当日は必ず障害者手帳をお持ちになってくださいね。
あとは窓口に行って、窓口の係りの方の質問(日付や枚数など)に答えてゆくだけ。
無事GET!
本人の他に、同行者一名も割引がきくと窓口の係員さんが言ってくれたので、さらにもう一枚も割引して頂きました。
もちろん通常のパス(入場券)も一緒に買えました。
しかし、ここで疑問が一つわきました。
このチケットには『本券で直接入場可能』書かれていますが、こんなチケットで乗り物乗ってる人みたことないけど、本当にこのまま場内でも使えるの・・・?
でも、入場した後のパーク内でスタジオパスを提示する機会も少ないし、私が見たこと無いだけなのかも?
そんな疑問です。
しかしすでに帰りの電車の中でしたので訊く事も出来ず、疑問を抱いたまま当日を迎えるのでした。(笑)
JRみどりの窓口で購入したUSJチケットを使ってみた!
当日。いよいよお祭りの日です。
年甲斐もなく、家族全員、朝からワクワクして出掛けました。(笑)
朝早くに家を出て、USJに着いたのは7時前でしたが、すでに多くの人が並んでいました。(笑)
で。
やはり気になるのはチケットの形態。
「このチケット、USJのパーク内で使っている人見たこと無いけど本当に交換しなくていいの?」
不安になったので、入り口近くにいるベテランっぽいクルーのお姉さんに訊いてみます。
お姉さんいわく、
ブースで交換の必要はないけど、直接入場ゲート入り口で通常形態のスタジオパス
コレ↓↓
に交換されます。
とのこと。
・・・ん?
ああ、やっぱ交換の必要があるのねー?(笑)
疑問解決。
ですが。
・・・・・・んん?
でも入り口で直接交換って事は・・・
この行列(実際はもっと延びてました)の流れを止めることになるのよね?
・・・・・・迷惑じゃね?
少なくとも、私が逆の立場なら凄く迷惑だと思うよ?(笑)
それなら、今チケットブースはそんなに混んでないし、ブースで交換してからスムーズ入場を目指そう!
と、連れを列に並ばせたまま、私だけブースに並んだその時・・・!
まさかの入場開始!(笑)
早すぎる!
連休でもない日にまさかの8時開園!
慌てて列に戻る私!(笑)
・・・結果。
後ろに並ぶ方々に5分ほどの迷惑をかけて、ようやく私達は入場を果たしました。
後ろの方々、すみませんでした。
この時、障害者手帳の提示は求められませんでした。
本人が杖をついていて、一目で障害者だと判ったためかもしれません。
【追記】2017年現在は、チケットブースでの事前交換が必要となります。
詳しくはコチラ
>>USJパスチケット購入方法 JRみどりの窓口は交換が必要になりました
ともあれ、ようやく入場出来ました。
さあ年寄りだって、USJを楽しむよー!(笑)
まずは今回一番のお目当て、ハリー・ポッター・エリアに向かいます。
USJスタジオパスをJRみどりの窓口で購入する時の注意点まとめ
JRみどりの窓口では、期間限定以外の入場チケットはだいたい購入できます。
(年間パスやユニバーサル・エクスプレス・パスを除く)
障害者割引付きスタジオパスの購入は、障害者手帳を忘れずに。
(本人でなく代理人でも購入OK)
JRみどりの窓口で購入したチケットは、当日パークのブースで引き換えの必要はないのですが、直接入場ゲートでの交換が必要なので、結局は時間のロスになります。なので、ブースが混み合っていなければ、先にパークのチケットブースで引き換えておく事をおススメします。
【追記】2017年現在は、チケットブースでの事前交換が必要となります。
詳しくはコチラ
>>USJパスチケット購入方法 JRみどりの窓口は交換が必要になりました
以上の事を踏まえておくと、スムーズに購入・パーク入場ができると思います。
この情報があなたのお役に立てると幸いです!
= 関連記事 =
>>USJパスチケット購入方法 JRみどりの窓口は交換が必要になりました
>>USJハリー・ポッター バタービールの値段と飲んでみた感想
>>USJホグワーツ城を徒歩見学キャッスルウォーク注意点と入場制限の時間
>>USJハリーポッターエリアへの行き方と混雑状況やクリスマス体験記