クリスマスソングの子供向けオススメ曲を定番からアレンジまで紹介!
子供のクリスマスパーティのBGMに、明るく楽しいクリスマスソングをYouTubeからセレクトしてみました!
クリスマスパーティはもちろん、お家でもお子さんの気分を盛り上げる楽しいクリスマスソングをBGMに流してみてはいかがでしょうか。
お母さんが頑張って作ったクリスマスのごちそうが、さらに美味しくなるかも!?
=目次=
- 1 クリスマスソングの子供向けオススメ曲はコレ!
- 1.1 諸人こぞりて ~Joy to the World~
- 1.2 We Wish You a Merry Christmas (クリスマスおめでとう)
- 1.3 Deck the Halls (ひいらぎかざろう)
- 1.4 サンタが街にやってくる ~Santa Claus is Coming to Town~
- 1.5 赤鼻のトナカイ ~Rudolph the Red-nosed Reindeer~
- 1.6 あわてんぼうのサンタクロース
- 1.7 ジングルベル ~Jingle Bells~
- 1.8 Here Comes Santa Claus (サンタクロースがやってくる)
- 1.9 きよしこの夜 ~Silent Night~
- 1.10 Twelve Days of Christmas ~クリスマスの12日~
- 1.11 おもちゃのチャチャチャ ~The Toy Cha Cha Cha!~
- 2 静かなクリスマスソングにはアレンジ版がおススメ!
- 3 子供向けクリスマスソング まとめ
クリスマスソングの子供向けオススメ曲はコレ!
諸人こぞりて ~Joy to the World~
諸人こぞりて 【日本語版】
Joy to the World 【英語版】
クリスマスと言えば讃美歌ですが、しっとりとした讃美歌が多い中で、晴れやかな雰囲気の曲。
クリスマスはイエス・キリストの生誕祭です。
まさしくド定番の一曲。これは外せませんね!(笑)
We Wish You a Merry Christmas (クリスマスおめでとう)
We Wish You a Merry Christmas 【英語版】こちらもクリスマスとなれば街のあちこちから聴こえてくる定番のクリスマスソングですね。
日本語の歌詞が見つからなかったのですが、日本語訳の題名はあるみたいです。
クリスマスへの期待が、否が応にも高まる一曲です。
余談ですが、外国ではクリスマス休暇からそのまま年越しへと突入するため、この歌詞も
『We Wish You a Merry Christmas & happy New Year!』
となるようですよ。
Deck the Halls (ひいらぎかざろう)
Deck the Halls 【英語版】
これも英語版しかないのかな?日本語の歌詞が見つからなかったです。
クリスマスになるとよく聴く曲ですが、今回初めて題名を知りました。(笑)
歌詞のところどころに出てくる「Fa la la la la la la la!」に意味はないそうですが、このリズムが楽しそうな雰囲気を醸し出していて好きですね。
サンタが街にやってくる ~Santa Claus is Coming to Town~
サンタが街にやってくる 【日本語版】
Santa Claus is Coming to Town 【英語版】
こちらもクリスマスへの期待値をぐんぐん上げてくれるオススメ曲。
リズムも良く楽しい曲は、パーティBGMにはもってこいです。
クリスマス・パーティでは外せない一曲です!
赤鼻のトナカイ ~Rudolph the Red-nosed Reindeer~
赤鼻のトナカイ 【日本語版】
Rudolph the Red-nosed Reindeer 【英語版】
こちらも定番なクリスマスソングです。
子供の頃はクリスマス時期によく聴いていましたが、最近は聴かないなぁ・・・。
街で聴くより学校やイベントなどで聴いていたのかもしれません。
今聴けばわりとシビアな歌詞だと思うのですが、前向きなので問題なし!(笑)
あわてんぼうのサンタクロース
あわてんぼうのサンタクロース 【日本語版】これは日本のクリスマスソングで、英語版が見つかりませんでした。
少しドジで、でも前向きなサンタクロース。
この楽しい雰囲気はクリスマスへの期待感を盛り上げてくれます。
子供にもわかりやすい歌詞も好きですね。
ジングルベル ~Jingle Bells~
ジングルベル 【日本語版】
Jingle Bells 【英語版】
この曲は日本語版より英語版の方が好きでしたね~。
英語版だと意味は解らなかったんですけどね。(笑)
こちらも街中でよく聴く定番のクリスマスソングです。
Here Comes Santa Claus (サンタクロースがやってくる)
サンタクロースがやってくる 【日本語版】
Here Comes Santa Claus 【英語版】
楽しいクリスマスソング。
跳びはねるようなリズムが良いですね。
英語版が一般で日本語版は創作なんですけど、面白かったので紹介しちゃいます。(笑)
きよしこの夜 ~Silent Night~
きよしこの夜 【日本語版】
Silent Night 【英語版】
しっとりしたクリスマスソングですが、パーティを盛り下げる事の無い不思議な曲です。
クリスマス特有の清廉な雰囲気を感じさせるこの曲は、盛り上がり過ぎたクリスマス・パーティを引き締めてくれることでしょう。
Twelve Days of Christmas ~クリスマスの12日~
Twelve Days of Christmas 【英語版】
クリスマス(12/25)からの12日間にもらったプレゼントを忘れないように、楽し気に繰り返しリストアップしてゆく歌だそうです。
これは日本語にすると少しクドイようなので、英語版のみをご紹介します。
英語で聴くとクリスマスっぽいのですが。(笑)
おもちゃのチャチャチャ ~The Toy Cha Cha Cha!~
おもちゃのチャチャチャ 【日本語版】
The Toy Cha Cha Cha! 【英語版】
クリスマスソングではありませんが個人的に、明るく、子供が寝静まった後の秘密のパーティの楽しい雰囲気がとても好きなので。
日本の歌なので、英語版は「英語訳」になります。
静かなクリスマスソングにはアレンジ版がおススメ!
クリスマスソングの定番、讃美歌は静かに主を称える曲が多いのですが、わりとPOPにアレンジされている曲も多いです。
例えば、先に紹介した 『諸人こぞりて ~Joy to the World~』 もPentatonix(ペントニックス)が陽気に楽しいアレンジを加えています。
Joy to the World~/Pentatonix(ペントニックス) ≪アレンジ≫ここまでアレンジされたらパーティに使わずにはいられませんよね!(笑)
他にも
What A Friend We Have In Jesus 【英語版】
しっとりとした、厳かな曲です。
しかし、
この様に陽気なリズムにアレンジされて、さらに子供達の可愛い声で楽し気に歌われたらパーティで使いたくなってきます。
このようにクリスマス・ソングは様々な人によって様々にアレンジされているので、静かな曲、大人っぽい曲と諦めずに、気に入った歌があれば子供向けアレンジ曲を探してみてはいかがでしょうか。
子供向けクリスマスソング まとめ
いかがでしたか?
日本語版と英語版で紹介させて頂きましたが、お気に入りは見つかりましたでしょうか。
これら定番ソングやアレンジ曲を集めてランダムに繰り返し流してみると、お子さんのクリスマスパーティも盛り上がる事間違いなしです!
もちろん、お家のクリスマス・ディナーのBGMにセレクトして使ってみるのもおススメです。
では、楽しいクリスマスを!
Merry Christmas!!